いつか電池がきれるまで

”To write a diary is to die a little.”

2018-01-01から1年間の記事一覧

この15年間で、僕が「シアター内ひとりぼっち」になった映画について

www.myprivatecomedy.net 「ひとり映画」か……シアターの扉を開けて、予告編やCMが流れているなか、自分の席に向かいつつ場内を見渡すと、誰も座っていなかったときのなんともいえないワクワク感と居心地の悪さって、ありますよね。 自分のためだけに、映画が…

2018年9月26日。広島カープが、セ・リーグ3連覇を決めた夜に。

www.nikkansports.com ついに、ようやく、カープのセリーグ三連覇が決まった。 野村克也監督がよく「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」と言っているのだけれど、今年のカープに関していえば、順位表でみるほどの「独走」という感じは全くな…

国立新美術館で『荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋』を観てきた話

jojoex-2018.com 『荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋』を観るために国立新美術館へ行ってきた。 この原画展、時間ごとに入場者数が制限されていて、混雑は予想していたのだけれど、平日の午前中の回でも、とにかく人が多かった。 入場制限もされているし、…

らららゲームの子

今回は、徹頭徹尾、与太話です。まあ、いつものことだけど。 ちょっとした仕事の会合があって、東京にやってきたのだけれど、到着日の夜に、予定が無かったのです。 まあ、コンビニで酎ハイでも買って飲んで寝るか……とも思ったのだけれども、やっぱり、ここ…

みんな、本当に「レア」が一番おいしいと思っているの?

告知というか宣伝:『Dybe!』さまに書かせていただきました。 ten-navi.com 以下が今回のエントリです。 www.sankei.com 衛生上、食中毒のリスクが高いので提供する側もされる側も注意すべき話だと思います。 それにしても、なんでこんなに「生っぽい肉」が…

『ザンキゼロ』という、他人には薦めづらいが、このままゲーム史に埋もれてしまうのは、あまりにも惜しいゲームについて

【PS4】ザンキゼロ【予約特典】スペシャルサウンドトラックCD付き【早期購入特典】サバイバルアイテムセット (封入) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルテーマ配信-PS4出版社/メーカー: スパイク・チュンソフト発売日: 2018/07/05メディア: Video Gameこの商品…

宮川紗江選手が閉じ込められてしまった迷宮について

headlines.yahoo.co.jp headlines.yahoo.co.jp この速見コーチの「指導」の映像をみて、絶句してしまいました。 ワイドショーなどでの塚原夫妻のパワハラ的な言動や宮川選手の会見をみて、「東京オリンピック出場を目指す日本のトップ選手がここまでのことを…

『はてなダイアリー』の終わりと「ブログが消えない」世界

WEB

d.hatena.ne.jp 2年くらい前に、『はてなダイアリー』から、『はてなブログ』への移行は済ませているのですが、それでも、『はてなダイアリー』が無くなってしまう、ということに対しては、感慨深いものがあります。 βテストで『はてなダイアリー』をはじめ…

戸田誠二さんの『egg star』と「自分には他の人間と同じような感情がない」と思いながら生きてきた男の話

fujipon.hatenablog.com このエントリに対して、よしき (id:tyoshiki)さんから、言及していただいたのです。tyoshiki.hatenadiary.com よしきさんに「ぜひ読んでみて欲しい」と薦められたからには、読んでみるべきであろう、ということで、戸田誠二さんの『e…

さくらももこ先生と、たまちゃんのお父さんのライカのカメラの話

lineblog.me これを「はてなブックマーク」で見つけたときには、「ああ、『まるちゃんのLINEスタンプが出ました!』とかいう宣伝か」と思ったのです。 それにしては、なんかブックマークがたくさんついているな、とも。 何かトラブルでもあったのか?と思い…

アメリカの銃規制と「はてなブックマーク廃止論」その後

僕はずっと、アメリカで銃規制に反対する人たちに対して、「まだ西部劇の夢から醒めない、アナクロニズムから抜け出せない存在、だと思っていました。そうやって、銃を持てる社会になっているからこそ、銃乱射事件が起こって多くの人が殺されていることが、…

男子サッカーのワールドカップ・ロシア大会(2018年)についての雑感(最終版)

最初に謝っておきます。 僕はワールドカップと日本代表戦くらいは観る、というくらいの「にわかサッカー観戦者」なので、詳しい人にとっては、いろいろ言いたくなると思いますが、御容赦ください。 嫌な予感がする人は「戻る」ことを推奨します。 で、書こう…

テレビゲームの歴史とともに年を重ねてきた世代の遺言

今週のお題「ゲームの思い出」 1983年7月15日に「ファミリーコンピュータ」が発売されてから、35年。 物心ついた時期に『ゲームウォッチ』が大流行し、カセットビジョンの『ギャラクシアン』『きこりの与作』を横目でみながら、ぴゅう太の『スクランブル』に…

「引きこもりや生きづらさ」から脱出できるかどうかは「運命」なのかもしれない。

toyokeizai.net いろんなことを考えたり考えなかったり、考えているふりをしていたり。 このリリー・フランキーさんの話を読んでいて、なんだかスッキリしなかったんですよね。 そもそも、これは「金もコネも将来への展望もない若者にありがちな鬱屈と貧乏生…

「大口病院事件と高齢者延命」について、医療従事者としての私見

www.news24.jp 大口病院の事件は、僕の周りでもかなり話題になっているのですが、看護師さんたちはみんな「あれはさすがにありえない」と言っていました。長期療養病棟で高齢者と接していて、「どういう状態が、生きているってことだろうか……」「ここまでし…

さりげなく成立しようとしている「水道法改正案」と「水男爵」の話

www3.nhk.or.jp 国鉄がJRになるときに分社化された際、黒字になるであろうJR東日本、JR東海、JR西日本の本州3社に対して、JR九州、JR四国、JR北海道の3つの会社は、経営が厳しくなることが予想されていました。 補助金などで対応をする予定ではあったのです…

「はてなブックマーク」廃止論

anond.hatelabo.jp 僕もネットでの「いじめ」「いじり」にまったく無縁ではないし、お前は偽善者だと言われれば、そうですね、としか言いようがない。 僕自身は、とりあえず、自分の身に降りかかった火の粉は払おうとしてきたし、できれば、あまりうまく生き…

「ブロガー」という業の深い人間のひとりとして、hagexさんの事件に感じていること

昨夜、ワールドカップの日本戦を観ながら、考えていました。 hagexさんは、この試合を観るつもりだったのだろうか。 いつかブログで見たように、生ビールのジョッキをたくさん並べて、中洲の夜を堪能する予定だったのだろうか。 僕はhagexさんに直接の面識は…

九州国立博物館の「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」を観てきた。

www.kyuhaku.jp 最近の美術館、博物館は、金曜日・土曜日に夜間開館を行っているところが増えています。 平日に行くのはなかなか難しいし、週末はあまりの混雑で行く気分になれない、という皆様、僕の観測範囲では、金曜日の夜間開館はけっこうおすすめです…

新書界の伝統のブランド、岩波新書の「最近読んで面白かった10冊」を選んでみました。

news.yahoo.co.jp 岩波新書、創刊80周年だそうです。 僕が子どもの頃から、新書のなかでも「ブランド」であり、アカデミックな雰囲気を漂わせていた「岩波」。 昔はお堅いイメージがあって敬遠しがちだったのですが、人気作家や芸能人のインタビューや対談を…

「川淵ざまあ!」と言う準備はできていた、のだけれど。

www.nikkansports.com 最初に謝っておきます。僕はサッカー全然詳しくないので、ものすごく的外れなことを書く可能性が高いのですが、やっぱり何か書いておきたくてしょうがないので御容赦ください。 正直、今回のワールドカップは、ハリルホジッチ監督の本…

「電子書籍版の発売日が、紙の本よりも遅いのが許せない問題」について

togetter.com 僕は漫画はそんなに読まないのですが、紙の本の発売日と電子書籍版の発売日のズレは、たしかに気になるんですよね。 基本的に「電子書籍で買えるものは、電子書籍版を買う」ことにしているのですが、その理由としては、「値段が安いことが多い…

「買った本読んでから次の本買いなよ」という、至極真っ当なご意見に、どう答えればいいのだろうか?

妻に「買った本読んでから次の本買いなよ」と言われたんだけど、この至極真っ当なご意見への対応が非常に困難を極める理由を説明するのがとても難しいのです— どくだみ (@dokudamiY) 2018年6月13日 僕もよく言われます、これ。 本だけじゃなくて、テレビゲー…

「私たちは、複雑さに耐えて生きていかなければならない」

eiga.com 映画『羊と鋼の森』を観て、この記事を思い出したのです。 天皇皇后両陛下も、この映画を鑑賞されていたんですよね。 この記事では、美智子皇后が、原作を読んでおられて、出演者たちと、どこで撮影したのか、とか、美智子さま自身のきょうだいのこ…

是枝裕和監督を批判している人たちは、文化庁の助成金を「国家権力からのお恵み」だと思っているのだろうか?

togetter.com 自分が「距離を置く」と言っている対象からお金をもらっている(らしい)、ということに対して、是枝裕和監督を批判する人がいる、ということなのでしょうけど、僕はこういうネットでの反応をみると、なんでみんなこんなに「電通脳」なんだろう…

「自分の子どもをどうしても愛せない、あるいは、虐待してしまう親は、どうすれば良いのだろうか?」

zuisho.hatenadiary.jp あの事件のことを僕も考えていました。 fujipon.hatenadiary.jp そうなのだ、僕もあのニュースで女の子がノートに書いた言葉を知って、「親も同じ目に遭わせてやればいい」と激高せずにはいられませんでした。 でも、そのあと、また考…

「自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?」についてのとりとめのない雑感

tyoshiki.hatenadiary.com nyaaat.hatenablog.com 「自分をADHDと思いこんでいるただの低スペック人間多すぎでは?」についてのとりとめのない雑感など。 最近、この本を読んだのですが、著者の借金玉さんはすごく頭が良いというか、言葉で物事を説明するの…

「中高年の承認欲求」と「淡々と記録する快感」と

anond.hatelabo.jp b.hatena.ne.jp 承認欲求って、若い人のものだとばかり思われがちなのですが、自分が年をとっていくと、中高年には中高年なりの承認欲求があるということを実感するのです。 僕なんかもうその典型例で、こうしてあまりお金にもならないブ…

映画館の「自由席」との再会

fujipon.hatenadiary.com 先日、この映画を観るために、車で1時間くらいかけて映画館に出かけたのです。 リドリー・スコット監督の作品だし、予告編もけっこう流れていたので、僕が普段行くシネコンでも当然上映されるだろう、と思いきや、車で30分から1時間…

「ある進学校の異常な風習」が終わらない理由

anond.hatelabo.jp 高校普通じゃない伝統行事、というのをみて、恩田陸さんの『夜のピクニック』を思い出したのですが、このエントリを読むと、「一晩歩き続ける」みたいなのは牧歌的なんだな、という気がしてきます。 『フルメタル・ジャケット』に近いよな…

アクセスカウンター