Amazon
anond.hatelabo.jp 僕は基本的に通販サイトはAmazonを使うことが多い、というか、Amazonでは売っていないとか、欲しい商品が品切れになっている、というような場合じゃないと、Amazon以外を使うことはないのです。 基本的に通販で買うのは、本、ゲーム、スマ…
headlines.yahoo.co.jp ネット通販の取扱量の増加によって、宅配業者の仕事が過酷になりすぎ、ヤマト運輸がAmazonの当日配送から撤退するなど、「ネット書店」への風向きが少し変わってきているように思います。 僕はネット書店もリアル書店も(そして電子書…
headlines.yahoo.co.jp この記事を読んで、Amazonのヘビーユーザーである僕は、考え込んでしまいました。 ネット通販は便利だけど、たしかに「送料無料」っていうのは、おかしいよなあ、って。 Kindle本のような「ネットで遅れるデータ」であれば、送料はか…
this.kiji.isb.hatena.ne.jp Kindle Unlimitedが日本でスタートしたのは、2016年8月3日。 現在の会員数などは未公開ですが、わずか2ヵ月で、さまざまな問題が生じてきているようです。 このサービスが始まったすぐに「読みたい本、魅力がある本が外された!…
トピック「kindle」について www.amazon.co.jp 巷で話題の『Kindle Unlimited』ですが、僕も早速無料お試し登録してみました。 使ってみて1週間程度ですが、図書館みたいな感じで、「いま、読みたい本」というのは、あまりUnlimitedの対象に入っていないので…