いつか電池がきれるまで

”To write a diary is to die a little.”

『ゲーム音楽大全 ナムコ名作CD付き』を買ってみた。

ゲーム音楽大全 ナムコ名作CD付き (TJMOOK)出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2016/05/21メディア: 大型本この商品を含むブログ (4件) を見る レトロゲームミュージック大好き人間としては、こんな本が出たら買ってしまうじゃないですか。ナムコの往年の名作ゲ…

「人工知能」の現在を知るための5冊

先日(2016年5月15日)、NHKスペシャルで、『天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る』という番組が放映されました。www.nhk.or.jp 僕はマイコン黎明期に『Emmy』という「コンピュータの女の子と対話できるゲーム」を知って以来、「いつになったら、人間とス…

「こんなクズ産むんじゃなかった」と投書したお母さんに、岡田斗司夫さんの「逃げなさい。さもなければ、母を助けなさい」を思い出した。

togetter.com これ、昨日見つけて読んで、このお母さん、この家庭は、どうすればいいんだろうな、って、考えていたのです。 率直に言うと、「これ、もう詰んでいるんじゃないか」とも思いました。 この大学教授の回答って、たしかに正論なのです。 「お母さ…

やなせたかし先生が語った「アンパンマンがバイキンマンを殺さない理由」

www.kansou-blog.jp 上記のエントリを読みました。 いま1歳半の次男が、ちょうど『アンパンマン』にハマっておりまして、僕もよく一緒に見ているんですよね。 なかなか満足してくれない子どもたちが、なぜか画面に釘付けになる『アンパンマン』。 親としては…

『ガイコツ書店員 本田さん』と、僕が偏愛する「書店員さん本」の世界

ガイコツ書店員 本田さん (1) (ジーンピクシブシリーズ)作者: 本田出版社/メーカー: KADOKAWA/メディアファクトリー発売日: 2016/03/26メディア: コミックこの商品を含むブログ (1件) を見る (MFC ジーンピクシブシリーズ)" title="ガイコツ書店員 本田さん …

『ノルウェイの森』をはじめて読んだとき、僕は高校生だった。

特別お題「青春の一冊」 with P+D MAGAZINE その本がものすごく売れている、ということは男子校の寮で生活していても、耳に入ってきていた。 学校の図書館で手に取ったのは、流行ものにとりあえず目を通しておこうか、というくらいの気持ちでしかなかったの…

ベニー松山さんの『隣り合わせの灰と青春』がKindle化された。

fujipon.hatenablog.com ちょっと前にこれを書いたとき、そういえば、と思い出したのです。 「ウィザードリィ小説」といえば、ベニー松山さんの『隣り合わせの灰と青春』だよなあ、って。 『ファミコン必勝本』に連載されていたんですよね、この作品。 あれ…

2016年「本屋大賞」は、宮下奈都さんの『羊と鋼の森』

mantan-web.jp 2016年本屋大賞は宮下奈都さんの『羊と鋼の森』が受賞しました。 2位が『君の膵臓をたべたい』、3位『世界の果てのこどもたち』。 個人的には、納得の結果でした。 「人気」では『君の膵臓をたべたい』かな?と思っていたのですが、地味で静謐…

2016年「ひとり本屋大賞」発表

※これは僕が個人的に行っている企画で、「本屋大賞」を運営されている方々とは、何の関係もありません。念のため。 本屋大賞 「2016年本屋大賞」は、明日、4月12日の夜に発表されます。 というわけで、今年も人の迷惑かえりみず、やってきました電線軍団! …

1980年代の『ゲーム・ミュージック・ラバーズ・オンリー』

www.tv-asahi.co.jp このあいだの日曜日、2016年4月3日の『題名のない音楽会』は、『ファイナルファンタジーの音楽会』でした。 観客席の高校生くらいの女の子が、ニコニコしながら手を叩いているのを観て、「ああ、ゲームミュージックって、ここまで『みん…

僕も「新社会人に、いまオススメしたい本」を5冊挙げてみます。

hase0831.hatenablog.jp この「新社会人にオススメしたい本」、僕もやろうと思っていたのに!でも、この完成度のものを先に出されてしまうと、「後出し」するのは恥ずかしい…… そもそも、紹介しようと思っていた本が2冊かぶってるし! まあ、こういうのは二…

「意識高い系小説」としての『山月記』

参考リンク:『山月記』(青空文庫) 中島敦 山月記 いまも多くの教科書に採用されているらしいので、この中島敦の『山月記』を読んだことがある人は多いはずです。 僕は中島敦大好きなのですが(もともと中国史も好きなので)、この『山月記』に関しては、…

あれから5年。『東日本大震災』をふりかえる10冊

東日本大震災から5年後の3月11日を迎えました。 九州在住の僕にとっての「あの日」というのは、とくに揺れも生活上の不便もなく、研究会に出席して家に帰ったあと、テレビをみて「画面にうつっている信じられないような状況」と「ふだんの日常を過ごしている…

矢野徹さんの『ウィザードリィ日記』を30年ぶりに読んでみた。

ウィザードリィ日記 (角川文庫)作者: 矢野徹出版社/メーカー: KADOKAWA / 角川書店発売日: 2016/02/25メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るウィザードリィ日記―熟年世代のパソコン・アドヴェンチャー (角川文庫)作者: 矢野徹出版社/メーカー: 角川…

まだ「建築」に興味が持てない大人たちに、読んでみてほしい5冊。

d.hatena.ne.jp 男の子(じゃないけど)も、けっこう好きです、建築。 僕は子供の頃、建物にはほとんど興味がなかったのです。 東京タワーとか金閣寺には、「高いなあ」とか「金色だなあ」というくらいの感慨があったのですが、慈照寺(銀閣)は「くすんでる…

ゴダールの15分間、森博嗣先生の3冊

http://www.hikikomotrip.com/entry/cinema-kouseiwww.hikikomotrip.comanond.hatelabo.jpazanaerunawano5to4.hatenablog.com 僕自身、映画に関しては、DVDも含めて、年間100本も観ていないくらいなので、年末に「今年観た映画のなかでのランキング」とかや…

「妻の妊娠・出産」が「天災」になるとき

banban.hatenablog.com ああ、こういうのって、実際にされたら、たしかに「一生忘れない」だろうな……と思いつつ読みました。 b.hatena.ne.jp このブックマークコメントを読んでも、まあ、妊娠中の浮気なんて最低だよね、というのと、別に妊娠中じゃなくても…

知らないと危ない(かもしれない)「お金」について考える10冊

いま「ブログとお金」の話が局所的に盛り上がっています。 だいたい、周期的にこういう話は出てきて、「ブログで稼ぐことは否定しないけれど、稼ぐためだけにブログを利用するのは、いかがなものか」という意見を多くみかけます。 ブログって、儲からないと…

清原和博さんと「男らしさ」という呪縛

www.sponichi.co.jp 清原、逮捕か…… 驚きはしませんでした。 ああ、そうか、今日だったか、というのが、率直な印象でした。 物心ついたときからカープファンだった僕にとって、清原選手というのはつねに「相手チームの選手」で、正直なところ、あまり好感は…

最近10年の『このミス』1位(国内編)を振り返ってみます。

このミステリーがすごい! 2016年版作者: 『このミステリーがすごい!』編集部出版社/メーカー: 宝島社発売日: 2015/12/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見る 今年も『このミステリーがすごい!』のランキングが発表されました。 『このミス』…

どうすれば、自分の人生の主人公になれるのだろう?

岡崎に捧ぐ 1 (コミックス単行本)作者: 山本さほ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2015/05/20メディア: コミックこの商品を含むブログ (10件) を見る岡崎に捧ぐ(1) (コミックス単行本)作者: 山本さほ出版社/メーカー: 小学館発売日: 2015/06/30メディア: K…

インターネットの「テキスト系コンテンツ」の書籍化の歴史

ada-bana.hatenablog.com ここに書かれていることに、ほとんど異論はありません。 「『はてなブログ』には、商業出版の著者になれそうな、突き抜けて個性的な人が少ない」という内容については、そうだろうな、と思うんですよ。 タイトルが「あんまりおもし…

スポーツの秋にオススメしたい、「スポーツノンフィクション10選+α」

僕は「ネタがない」「書けない」って思うことはほとんどないのですけど、なんとなく書くことがない秋の日なので、本の「10選」を。 今回は、「スポーツの秋」ということで、「スポーツノンフィクション10選」にしてみました。 僕はノンフィクションを読むの…

はじめて村上春樹を読む人のためのブックガイド(2015年版)

www.huffingtonpost.jp 2015年「も」とか言われてますが、最近はもう、この時期の風物詩みたいな感じになってきています。 逆に、「もし受賞したら、来年から寂しくなる」かも。 今年は、村上さんご贔屓の東京ヤクルト・スワローズが14年ぶりのリーグ優勝と…

「本棚の10冊で自分を表現する」2015年秋

今週のお題「人生に影響を与えた1冊」 yamayoshi.hatenablog.com 面白そうだったので、僕もやってみることにしました。 折り返し点を過ぎてしまった、僕の人生を振り返りつつ。 「読書の秋」でもありますし。 こんにちはマイコン―まんが版 (1982年) (ワンダ…

「9月1日の図書館」と『はれた日は学校をやすんで』

はれた日は学校をやすんで (アクションコミックス)作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2013/12/20メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るはれた日は学校をやすんで (双葉文庫)作者: 西原理恵子出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2006/03メ…

「紀伊国屋書店、村上春樹氏の新刊『買い占め』」についての雑感

紀伊国屋書店、村上春樹氏の新刊「買い占め」 初版の9割、アマゾンに対抗www.nikkei.com 「そこまでやるのか、紀伊國屋!」 この記事を読んだときには、そう思いました。 こんな、ネット書店(主にAmazon)への嫌がらせみたいなやり方で、村上さんの新刊(…

『本の雑誌』の特集「人はなぜ本を返さないのか!?」が面白かった。

WEB本の雑誌 『本の雑誌』の2015年8月号(No.386)の特集は「人はなぜ本を返さないのか!?」でした。僕は最近けっこう図書館で本を借りて読んでいるのですが、正直なところ、「他人にものを借りる」のは苦手です。 借りた瞬間に「返すときのこと」ばかりが…

70年目の終戦記念日に少しでも読んでみてほしい「戦争」を知るための12作

2015年8月15日は、70年目の終戦記念日です。 「節目の日」でもありますし、先人たちが語った「あの戦争」について、耳を傾けてみませんか? fujipon.hatenadiary.com明日、8月16日にテレビドラマが放映されるそうです。 「特攻」なんて命の無駄遣いだし、ま…

「誰が新刊書を買っているのか?」僕が買ってます。

今週のお題「読書の夏」誰が新刊本を買っているのか?anond.hatelabo.jp 「誰が新刊書を買っているのか?」と問われれば、「とりあえず僕は買ってます」と答えるしかないのです。 僕の場合は新刊書を買うだけでなく、図書館、電子書籍も利用しているのですけ…

アクセスカウンター