いつか電池がきれるまで

”To write a diary is to die a little.”

WEB

『スーパーマリオメーカー』と「レベル1でドラゴンと遭遇してしまう問題」

blog.skky.jplastline.hatenablog.com 『ニコニコ動画』で、ランキングが『スーパーマリオメーカー』の動画で埋め尽くされている、ということの是非が問われています。 僕はそんなに最近のゲーム実況は観ないので(観るのは、昔のマイコンゲームの動画がほと…

はじめて村上春樹を読む人のためのブックガイド(2015年版)

www.huffingtonpost.jp 2015年「も」とか言われてますが、最近はもう、この時期の風物詩みたいな感じになってきています。 逆に、「もし受賞したら、来年から寂しくなる」かも。 今年は、村上さんご贔屓の東京ヤクルト・スワローズが14年ぶりのリーグ優勝と…

いま、僕が「インターネット」について語っておきたいこと

fujipon.hatenablog.com d.hatena.ne.jp id:p_shirokumaさんへ このエントリは、ものすごく個人的な手紙でもあり、だからこそ、ある種の「一般論」みたいなものにもなっているのではないかと思います。 上記のp_shirokumaさんのエントリを読みながら考えたこ…

はてな村で、ようやく自由になれたと思ったら、周りには誰もいなくなっていた。

azanaerunawano5to4.hatenablog.com 「はてな村」の中枢からは「お前は敵だ」と言われ、外部からは「お前は『はてな村民』じゃないか!」と決めつけられ…… 僕は、そんななか、『はてなダイアリー』のβ版から、『はてな』でブログを書いてきました。 (詳細を…

「dislike」は、フェイスブックの「終わりの始まり」かもしれない。

WEB

www.afpbb.com そうか、ついに「それは良くないね」が試験導入されるのか…… さて、この「dislike」、実装されることになるのかどうか。 d.hatena.ne.jp2011年に日本でも出版された、マーク・ザッカーバーグさんの伝記には、ザッカーバーグさんをはじめとする…

ネット上のコミュニケーションで、「誹謗中傷」と「批判」を区別することの難しさ

azanaerunawano5to4.hatenablog.com たしかに、「イエスマンばかりで周囲をかためた社長」とか「秘密警察にすぐ通報される国」みたいなのはイヤだなあ、と思うんですよ。 ネットに閲覧制限もかけずにアップロードしたものは、世界中から見られる可能性がある…

「『はてなブログ』が気持ち悪いからやめる」という人へ

「はてなブログ」が気持ち悪いのでここを捨てます - 無要の葉zeromoon0.hatenablog.jp まあ、ブログなんて、やめてみたらいいんですよ。 僕だって、「死んでみたかったら、一度死んでみればいい」とか、「離婚したかったら、してみればいい」なんてことは口…

「PVなんてどうでもいいよ」戦略

『メディアのリアル』(吉田正樹著・プレジデント社)という、吉田正樹さん(『笑う犬の生活』シリーズ、『夢であえたら』など、数々の伝説的番組を生みだした元フジテレビプロデューサー(現ワタナベエンターテインメント会長))とメディア界の著名人たち…

ネットで文章を書く「正しい動機」とは?

僕はこう見えてもけっこうネット歴が長くて、昔の「深夜のラジオのハガキ職人みたいな人たちが、現実的な利益よりも自分の小さなプライドや達成感を賭けて、ネットにテキストを書いていた時代」を懐かしく思うことがあります。 最近の『はてなブログ』とかを…

インターネットの「4月1日」今昔

WEB

4月1日めんどくさい。 転勤とかになると、初日で緊張する、とかいうのもあるのですが、転勤にならなかた今年もやっぱりめんどくさい。 とくにネットをやっていると「エイプリルフール企画」とかで、多くの人が無理して何か面白い(と本人だけが思っている…

なぜ「非公開記事」を書くのだろう?

たぶん見られることを意識して書いた文章じゃないですよ - 斗比主閲子の姑日記 たぶん見られることを意識して書いた文章じゃないですよ - 斗比主閲子の姑日記 このid:topisyuさんの話の元になったエントリはもう消されているのですが(一応、消される前に僕…

「2015年に個人ブログをやっていくこと」について

参考リンク(1):最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記 最近、ブログが不自由になってきたと思いませんか? - orangestarの雑記 あけましておめでと…

2014年の『いつか電池がきれるまで』を振り返って

2014年も、残すところあと4日あまりになりました。 とりたてて、いま書きたいこともないので、2014年に書いたエントリのなかの8つを御紹介しつつ、今年を振り返ってみます。 もう一度、『なぜ今、ブログなのか』もう一度、『なぜ今、ブログなのか』 - いつか…

☆をみるひと

言われるまで気にとめてなかったのですが、みんなお気に入りの☆のマークって他の人のも見ているのでしょうか。最近「アナタがお気に入りに入れているソレとコレは削除して下さい」(理由は様々)という@をいただくようになり、初めて他人の☆が見られるのを…

29歳女性の「安楽死」とSNSの呪縛

参考リンク(1):米29歳女性をめぐる「安楽死」大論争:「尊厳をもって生きる」こと(新潮社フォーサイト/ハフィントンポスト)「私は死にたくない」米29歳女性をめぐる「安楽死」大論争 米29歳女性をめぐる「安楽死」大論争:「尊厳をもって生きる」こと…

『はてな匿名ダイアリー』の存在意義について

参考リンク(1):はてな匿名ダイアリー 参考リンク(2):はてな匿名ダイアリーへの投稿に関する削除の対応方針を追加しました(はてラボ 開発者ブログ) 『増田』こと『はてな匿名ダイアリー』、僕もけっこう読んでいるのですが、最近、こんな「削除の対…

「はてな」のユーザーサポートの基準と、ある人が恐怖を感じる「閾値」について

参考リンク(1):はてな社員のツイートをブックマークしたら即座にコメント一覧非表示にされたのでとても悲しい - everydaymondayの日記 発端はこのエントリだったのだけれども、僕の率直な印象としては、「この人がtwitterでの発言(それも、大勢にアピー…

「飲酒運転ですか?」とコメントされた日記の話

参考リンク(1):イケダハヤトさんがまさかのアウトロー宣言 - Hagex-day info このエントリ、読み始めた時点では「こんなにいろんな人に一挙手一投足を注視され、直接書いてもいないことまで行間を読まれて、『実際にあったこと』のように責められるイケ…

長年ブログを続けることと「スルー力」について

参考リンク(1):古参ブロガーと株式会社はてなは全力でスルーしかしない - はてな村定点観測所 すみません、参考リンク(1)の記事と、あんまり関係ないかもしれませんが「長年ブログを続けることと『スルー力(するーりょく)』」について、ちょっと思…

NATROM先生とシロクマ先生の「出版社選び」

参考リンク(1):メタモル出版から本を出したわけ - NATROMの日記 『メタモル出版』というのを見て、「えっ?」と僕は思ったんですよ。 いやまあ、たしかに良書もあるのかもしれませんが、少なくとも医学系に関しては「ニセ医学」「医学的根拠やデータのな…

「知らない」で繋がっていく世界

参考リンク:「で、誰?」「知らない」というコメントが全く理解できない - K Diary たしかに、僕もこれ、理解できないなあ。 そもそも、このコメントは、誰に向けてのものなのか? 自分自身への付箋のようなもの、ではなさそうだし。 読んでいる人に「後藤…

人は「はてな」を楽しむためだけに、生きているわけではないのです。

最近の「はてなダイアリー」や「はてなブックマーク」がつまらない、と言いたくなる気持ちはわかる、よくわかります。 僕も「おすすめブログ」とかクリックして、ムキーッってなることがありますしね。 ライフハックが本当に役立つんだったら、もっと世の中…

(たくさん)読まなくても書けます

参考リンク(1):文章力を上げるヒントとか - ブログ(ブログ) これを読んで、僕は考え込んでしまいました。 「本を読むと、書けるようになるのか?」と。 以前、森博嗣さんのこんな読書法を読んだことがあります。 『一個人』2008年10月号(KKベストセラ…

「釣り」と「極上の天然もの」を見分けることの難しさ

こんな文章があります。 この間東京で居酒屋に行ったとき、もちろんビールやおつまみをたくさん注文したあとで、友だちがヨーロッパみやげのデザートワインを開けよう、と言い出した。その子は一時帰国していたが、もう当分の間外国に住むことが決定していて…

ネットの世界で「老害」として生きるということ

参考リンク(1):tako_ashi 氏がイケハヤ氏に苦言!そのやり方は自分の未来を食いつぶしているだけ - togetterまとめ 普段お二人が書いておられる文章への好みからいえば、僕としては、小田嶋さんに一票入れたいところなのですが、原稿を書く人間が「マネ…

ブログの「稼ぎ」とか「PV数」をコンテンツとして公開することの「はしたなさ」

参考リンク:ブログで儲けるのが嫌いなのではなく、煽ったり釣ったりしてるのが嫌なだけ - あざなえるなわのごとし 最近とくに『はてなブログ』関連で、こういう「ブログでお金を稼ぐことの是非」みたいな議論が盛り上がって(?)いるみたいなのです(本当…

「はてなブックマーク」が、重すぎる。

参考リンク(1):無言ブクマ、デフォルトアイコンが多いとブクマスパムと疑われる事例について - はてブのまとめ 僕は最近どうも「はてなブックマークを重く考えすぎている人がいる」ような気がするんですよ。 その人たちは、自分の解釈を「常識」だと疑わ…

このへんなブログたちは まだネットにいるのです。たぶん。

参考リンク:発表! スゴブロ2014「オールタイムベスト20」 なんと、『琥珀色の戯言』が、こちらの「オールタイムベスト20」に入れていただきました。 長くやっているだけで、地味+賞罰無し(ときどきプチ炎上)、丈夫なのがとりえのトウカイトリックみたい…

SNS時代の「ささやかな善意」のゆくえ

こんな「受験シーズンならではの、ちょっといい話」が、僕のところにもTwitterでリツイートされてきました。ANAの飛行機に乗った時に… 機内で勉強してたらCAの人が「受験ですか?頑張ってください」と声をかけてくれました。その後、乗務員一同と書かれたメ…

もう一度、『なぜ今、ブログなのか』

参考リンク:『なぜ今、ブログなのか』(jkondoのはてなブログ 2011-11-19) まずは、この参考リンクを、まだ読んだことがない人はぜひ一度は、既読の人も、もう一度読んでみていただきたいと思います。 『はてな』の近藤社長のブログのこのエントリが世に出…

アクセスカウンター