いつか電池がきれるまで

”To write a diary is to die a little.”

自分の立場からの「いま、オススメの本」をシンプルに紹介してみます。


anond.hatelabo.jp
b.hatena.ne.jp


人に歴史あり、人におすすめの本あり、というところでしょうか。
正直、よく知らない人に本をすすめる、というのは難しいところがあるのですが、「自身の立場から」という前提であるならば、これをおすすめしておきたいと思います。


内容紹介
抗がん剤は毒にしかならない」「ワクチンは危険」「酵素を補うべき」など、
ちまたにあふれる医学や健康の情報はデマだらけ。
近年では、よりカルト化し、多数の本やサイトでデタラメな情報が
撒き散らされているため、健康被害が出ることも懸念されています。

本書の著者は、ネット上でいち早くニセ科学批判を始めた内科医です。
危険な反医療論や代替医療、健康法について、査読を通った確かな
文献をもとに、わかりやすく説明しています。

普段は騙されない自信がある人でも、いざ病気になると、
不安な気持ちにつけ込まれ、怪しい治療法に手を出してしまいがち。
しかも、一度「ニセ医学」にハマると、なかなか抜け出せません。
ご自身はもちろん、家族などの大切な人の健康を守るために、
ぜひともご一読いただきたい一冊です。


 この本、旧版を読んで、ものすごく感銘を受けたんですよね。
 わかりやすく、エビデンス(証拠、根拠)のあるデータを用いて、「ニセ医学」の誤りを指摘しつつも、そういうものに引き寄せられる人間の弱さにも寄り添って書かれた、素晴らしい本だと思います。
 
 しかしながら、「『がん』と闘うな」とか「『がん』を目覚めさせるな」というような、人々をミスリードするだけの「医者が書いた本」が犯を重ね(いや、「版を重ね」でしたね)ている一方で、こういう「ちゃんとした本」は、なかなか読まれない、というせつなさはあるのです。
 
 昨年末に新装版が出たこともあり、ぜひ、多くの人に読んでみていただきたい。
 そうすると、外来で「ニセ医学」について、患者さんと不毛なやりとりをする時間が減るという僕にとってのメリットもあるので。


 旧版の感想を置いておきますね(ぜひ読んでみてほしい!)。
fujipon.hatenadiary.com



 あと、「医療系」としては、この本のことも思い出しました(ただ、これは「医療系」というよりは、「生き方系」かもしれません。
fujipon.hatenadiary.com



 それにしても、他人に本をすすめるのって、難しいですよね。
 僕も誰かにすすめられた本を読んでみたい、というのと、自分で読みたい本も読み切れていないのに、というのが入り混じっています。


fujipon.hatenadiary.com

七帝柔道記 (角川文庫)

七帝柔道記 (角川文庫)

ねじまき鳥クロニクル〈第1部〉泥棒かささぎ編 (新潮文庫)

ねじまき鳥クロニクル〈第1部〉泥棒かささぎ編 (新潮文庫)

アラビアの夜の種族〈1〉 (角川文庫)

アラビアの夜の種族〈1〉 (角川文庫)

林檎の樹の下で(上)禁断の果実上陸編 アップルはいかにして日本に上陸したのか

林檎の樹の下で(上)禁断の果実上陸編 アップルはいかにして日本に上陸したのか

アクセスカウンター